今日も明日も君とずっと

歌い続けよう 君がいるから

自担の存在は偉大〜ジャニオタとコロナと就活と〜

こんにちは。

21卒のジャニオタです。

 


隠してるわけではないのですが、おそらく私の年齢知ってる人は会ったことある人くらいなので年齢晒すの初めてですね。実は21卒なんです。コロナで就活大変だねって言われた世代です。
(見た目はOLってよく言われる)

 

 

そんな就活終わって旅行にも行けずバイトとゼミしかやることのないジャニオタが就活ブログを書きます!要は暇なんです!現場がないから!!!!(大声)

コロナウイルスの影響で一時はどうなるかと思った就活も無事終わったので例年とは違うちょっと特殊な就活を記録するとともに、自分の就活を振り返りたいと思います!

 

 

 

早速いってみよう!!

 

 

 

・基本情報

地方在住

地方私大文系

地元就職

土日祝休み希望

Jr.担(Travis Japan)

 

 

 

 

・はじめに

 

21卒の就活は例年に比べるとかなりイレギュラーでした。

企業も学生も手探りの中進んでるのをヒシヒシと感じました。

(なのでこのブログ参考にはならないと思います。自己満です笑)

就活を始めるのに早いに越したことはありません。

ぜひ早めの就活対策を!

私はめちゃめちゃ遅かったです。

ですが、遅いからといって内定もらえないかと言われればそれは違います。人生なんとかなったりします!笑
あと、2019年のトラジャ担の忙しさえげつなかったから2019年中の就活はちょっと疎かになってた(小声)

 

・自己分析は早めにやろう

 

・履歴書の印鑑は最初に押そう

 

・むやみやたらにエントリーしない

 

・人と比べない

 

これだけ伝わればうれしいのでジャニオタに興味ないかたはここでブラウザバックしてくださいね!笑

(想像以上に自分語りが多い。そして長い。)

 

 

 

 

それでは本題に入りましょう!

 

 

 

 

・就活を意識し始める

 

就活を意識し出したのは2019年の5月くらいです。ただ、この意識って就活を認識しただけです笑

大学でキャリア支援講座なるものが開かれインターン解禁日!!って煽られまくってた5月。

いや、そんなこと言われてもやりたいこともないし何すればいいかわからん!!って半ギレでした😌

ただ、このときから土日祝休みを考えていました。

オタクの先輩方から「現場行きたいなら土日祝休みがいいよ」と聞いていたり、私自身祝日に大学行くのが超絶嫌だったので就職は土日祝休みと決めていました。

 

5月の時点で周りには「まだ志望業界決めてないの?そろそろ決めなきゃやばいでしょ」って謎に煽ってくる友人もいましたね…

どうすればいいのかなーとりあえずマイナビリクナビ登録しよーくらいのノリだった5月は現場現場現場でした。

のべつまくなし、滝沢歌舞伎ZERO、たまアリと毎週何かしら現場があったな〜楽しかったな〜

 

 

 

あ、最初に言うと就活と現場は全然両立できます。

まあこれは後々詳しく書こうかな。

 

 

 

 

 

 

インターン解禁からインターン参加

 

インターン解禁の6月。焦るだけで何もしてませんでした。

Travis JapanがバックについてたKis-My-Ft2のコンサートに行きました!

けど、この時期に業界絞ってインターンこの辺行こうかな〜って目星はつけてました。

 

 

7月にやっと8月のインターンを申し込みました!

就活を全然知らなかったため申込で志望動機書かされると思ってなくて驚きましたが、無事にインターンに参加することになりました。

ちなみに夏のインターンは1社しか参加してません。しかも9月にずれ込んだため結局8月はオタクしてました笑

悪夢の8.8があって死にかけましたがその後のサマパラで生き返りめちゃめちゃ楽しみました!超無茶した!笑

楽しかったな〜!!現場行きたいよ〜!!!

 

 

 

9月はじめてインターンに参加し、周りの就活生の意識の高さに驚きました。

夏休みの間に東京、大阪等に行き参加したインターンの数は10以上。そんな人ザラにいました。

ここで自分やばいのでは…??と危機感が芽生える。

ですが!危機感芽生えただけでした。(何もしてないんかい)

 

 

 

 

・就活に本腰を入れる覚悟を決める

 

2019年のトラジャ担ほんとにほんとに忙しかったんですよ。毎月現場(地方住みなのでほぼ遠征)があって、けど現場を諦めるなんて考えは私の中にはありませんでした。

なので、12月から完全に就活モードになろう。それまでは全力でオタクしようって決めました。(発表されてる現場が11月末までだったから)

 

 

10月はオースティンとのコラボを見に横アリに行き、11月はトラジャの初主演舞台に捧げました。

 

 

そして虎者大千秋楽を迎えた11月30日。

公演が終わり最終の新幹線に飛び乗りました。なんでって?そりゃ12月1日の合説に行くために!!!!

 

 

はい。ここでようやく就活に本腰を入れはじめます。恥ずかしながら12月に合説初参加というほんとに意識の低いやつです。

気になる企業のブースを回りほかにどんな企業があるのかな〜とフラフラしてたら1つの企業に声かけられました。ほぼほぼキャッチみたいなノリ。笑

まあ気になるところは全部回ったしなとその企業の説明を聞くことにしました。

そうしたら、「合説参加者のみそのまま選考進めます〜」って案内があり、志望業界ではありませんでしたが経験値のためにも受けようと思い1次選考の予約をとりました。これが1月に開催されるということで私の本格的な就活は1月にスタートすることになりました。

 

冬のインターンは12月1社、1月3社、2月1社と夏に比べたら多少意識も変わってました。

 

(12月急遽発覚したJUMPツアバ。初めてJUMPのコンサート行った!)

 

 

 

・就活解禁の3月

 

3月1日になる瞬間は友達とLINEしててそのまま寝ました。笑

一括エントリーしておいて起きてからぽちぽち情報収集してました。

大手となれば話は違うと思いますが中小なら3月1日になる瞬間は寝てて大丈夫だと思う。

ただサーバーが重くなるだけ。

 

 

 

コロナウイルスの影響が本格的に出始め、マイナビリクナビ主催の合説、大学主催の合説、セミナー全て軒並み中止になりました。

これ就職できるのかな…と漠然とした不安がありました。

 

 

そして、早期選考が3月にありESに苦戦してましたね〜。キャリア支援課は一切使っていなかったので自分の文章力との勝負でした。

 

自己分析は早めにしましょう。

 

これはほんとに早めにやってください。遅いと後悔します。

そんなこと言われてもこれといって話せることないよって方。私もそうでした。

けど探せば以外とあったりします。

まずは自分の人生を振り返ってどんなことがあったか書き出すといいです。

 

例えば、中学生のとき部活に所属してませんでしたか?

所属していた方はなぜその部活を選んだのですか?

帰宅部だった方はなぜ部活に参加しないという選択をしたのですか?

高校生になってもその部活続けましたか?

続けたならなぜ続けたの?

違う部活に変えた、辞めたのはなぜ?

 

 

こうやって1つの出来事に対して「なぜ?」と問いかけその答えを書き出していきます。

これならできそうではないですか?

簡単な取っ掛かりでいいんです。

ちなみにこれ面接でやられることもある(やられた)ので、その対策にもなります。

 

そして、

 

ESは自分のステマシートです。

 

そう思えば書けそうじゃない?(あとで詳しく)

 

 

 

 

 

そして自己分析と格闘しながら、以前合説で声をかけられた企業の選考がトントン拍子で3次まで進み、ここで初めて履歴書の提出を求められました。(3月上旬)

履歴書の書き方すら知らなかったので必死にネットで検索して書きました。しかも書きはじめたの前日の夜というだらしなさ笑

3月上旬は合説やセミナーの予定を詰め込んでましたが全て中止になったので友達とご飯行きまくってたから時間なくて(クズ)

 

 

 

手書きの履歴書はまずはじめに印鑑を押しましょう。

 

 

 

全部書き終わってから印鑑ミスると全部書き直しです。私はこれを提出日前日の夜にやらかし夜中までかかって書き直しました。

印鑑意外と失敗します。(私だけ?笑)

履歴書最初から書き直しは心折れそうになるので印鑑は最初に押しましょう。

 

最初に持ってる履歴書全部印鑑だけ押しとくと楽です。

あと、埋めれるところ(名前や経歴)は全部埋めておくとほんとに楽です!

 

 

 

怒涛の説明会とES提出締切に追われ選考が始まりだす3月でしたがなんとかこなしました。

私は説明会は1日1社までと決めていました。

 

説明会めちゃめちゃ疲れません??

慣れないスーツ、髪型、気は張りっぱなしで肩がこる。

そして肩こりから頭痛に襲われる。

私は万全の状態で説明会に参加するのは1日1社が限界だと悟ったのでこれだけは守りました。

なあなあな状態で説明会に参加しても得られるものはなにもありません。

 

 

これは余談ですが合説や企業説明会、インターンなどは企業が学生を評価する場でもありますが、学生が企業を評価する場だと思っていました。

いつだったかに読んだジャニオタ就活ブログで「パワポやレジュメを添削していた」と書いてあり、なぜかずっとこの言葉が頭にあったので私もやっていました。

そうしたらまあ出てくる出てくる添削箇所(もちろん私の勝手な考えです)

明らかに使いまわしのパワポ。使いまわしなのはわかってる。それが普通ってこともわかってる。けど夏季、冬季、年度くらい直そう~使いまわしですってわざわざこちらに伝えないで~

あと、レジュメのフォントくらい統一してくれ~読みづらい~

こんな企業ざらにありました。そんなこと?って思われるかもしれません(実際友人にそんなの気にしてるの?別によくない?と半笑いで言われた)

けど私はそんなことが気になってしまう、なので企業選びの1つとしてみてました。

(この資料や間違いが許される、気にしない企業は私には合わないという話)

 

 

ここでエントリー社数の話をしようと思います。

マイナビの調査によると2018年の平均エントリー社数は40社

(多くない??今知ったんだけど多くない??)

 

私は最初のエントリー20社、実際にES提出したのは10社です。

おそらく少ない。いや、普通に少ない。

 

私は無駄が嫌いです。何事においてもいかに効率よくこなせるかを考えています。

(オタクは時間が足りない。時間を作るためにも効率は大事。)

なので3社ほど志望度の高い企業を決めその他は面接練習、内定確保のために選考をうけていました。

ですが私も最初は周りに流されて大手にもエントリーしていました。それが最初のエントリー数とES提出数の違いです。

実際にESを書こうと思ったとき流れで申し込んだ企業の志望動機がまー書けない!

そりゃそうだ何の思い入れもない企業の志望動機なんて書けない!中身のないぺらっぺらな内容になる!

ここでESの志望動機を書けないような企業を受けるのはやめようとなりエントリー数から半分の企業数になりました。

 

逆に言えば残りの10社は熱量を注ぎ込んだESなんです。

この10社のうち志望度の違いはあれどどこかから内定をもぎ取ってやると考えていました。

この熱量が伝わったかはわかりませんがES提出で落ちることはありませんでした。

 

むやみやたらにエントリーしない

 

気になっている企業が40社50社あるならそれはいいと思います。ですが興味のない企業にエントリーする必要ってありますか?面接練習のために受けるのもわかります。私もそうしてました。けどそれでもそんなに数いりますか?

ESや履歴書をかくにもそれなりに時間がかかります。その時間を志望度の高い企業に使いませんか?

よく文系は落ちるのが当たり前だからひたすらエントリーして選考を受けろって言われたりします。ですが、私は内定をいただいても承諾しない企業を受けるのは時間の無駄だと思ってたのでこの考え方合わないな~と思って違う方向でやってました。

 

人と比べない

 

就活に正解はありません。人と違って当たり前です。全く同じ動きをしている友人なんていません。友達のTwitterInstagramをみても病むだけです。みんないいことしか書かないから。みんなと違っていいんです!そもそも志望業界によってスタート時期全然違うから!!!!

自分の好きなように自分が納得できる就活をしてください。

 

 

 

 

 

 

今年の就活は説明会が少人数やリモートになり、面接もリモートが多く、対面での面接も基本1対1でした。グループディスカッション、グループ面接はとても少なかったです。

対面で行われた説明会や面接でもマスク着用必須でしたのでこちらの表情を伝えることも面接官の表情を読み取ることもすごく難しかったです。表情がうまく伝わらないためいつも以上に大きめに表情を作りました。笑顔はマスクをしていても伝わります。明るく、ハキハキと面接官ときちんと会話をする。これが面接では1番大切だと思います。

最後の逆質問は必ず聞かれるので用意しておくのがおすすめです。

その際、自分で調べればわかること、給与や休暇に関わることは避けるのが無難です。

そして、ただ質問をするのではなく自分の考えや説明会、インターン等での社員の言葉を引用するとなお良いと思います。

 

 

 

 

 

2回グループ面接を行いましたが私はグループ面接に向いてませんでした。他の人が話してるときはうなずいたり表情を作ってリアクションをとり、「聞いてますよ感」を出していましたが内心「これは何の時間?」って思ってました。向いてない。

その点では例年通りだと1次面接や2次面接でグループ面接を採用している企業も個人面接に切り替わっていたのがよかったです。

そして、学チカで話していたアルバイトがコロナウイルスの影響をもろに受けていたものだったので必ず面接官に食いつかれました。(学チカもう1つ用意しておくとなお安心。他にはない?って面接で聞かれた)

 

 

私は、夏まで長引くことを覚悟していましたが5月という比較的早めの段階で第一志望の企業から内定をいただけました。

志望度の高かった企業からはすべて内定をいただけました。

この状況だったからすんなり就活を終えられたのかなとも感じています。

ですが自分の納得のいく就活をできたかなと思っています。

後悔はありません!

 

人には人の就活です。来年以降就活の方々応援しています。

 

 

 

 

 

ジャニオタと就活

ここまでただの就活の記録になってしまった。(おい)

ここからは現場との兼ね合いやジャニオタならではの考え方などを書きます。

 

・スケジュール管理はなんとかなる

2020年4月18日オリンピック公式文化プログラム「光の王」

2020年4月11~12日(大阪)、5月8日~10日(横浜) Travis  Japan 単独コンサート  「Enter1234567」

就活期間にも現場がある予定でした(コロナで中止と延期)

ふつうに行くつもりだった~!笑

スケジュールはなんとかしようと思えばなんとかなります。

オタク、スケジュール管理得意でしょ!

講義ないし意外と時間ありました。バイトもできる!

ただ、単位は3年生で終わらせておきましょう。そうしたら怖いものないです。

 

・ESはステマシート

ジャニオタの皆さんにはすごく身近なステマシート。ESは自分のステマシートです。

ステマシート作ったことない人でも自担のいいところなんて無限にでてきません?

マイナスにとらえられがちなことだってその人の魅力だったりしますよね。

ちなみに私の自担七五三掛くんは「かっこよくてかわいくて妖艶で美しく有言実行の努力家で人に好かれる天才なのに象は英語でZOO」なんですよ~(急)

ESでは私はこんなことができる!こういう人です!と自分を企業へ売り込みます。

文字数もありますが1から10まですべて書くよりも、ちょっと気になるな、話聞きたいなと思わせることが重要です。

ステマシートだって気になって検索してくれたら勝ちみたいなところあるじゃん?それと一緒。気になってもらうためにもパワーワードを1ついれておくと効果的です。私は自己PRと学チカにそれぞれ仕込みましたがどちらも必ず面接で食いつかれました。

もう一度いいます。

ESはステマシートです。

 

 

・面接を受ける自分はジャニーズJr.

面接って緊張しますよね。なに聞かれるんだろう、うまく話せるかなって。

そんなときは自分をジャニーズJr.だと思いましょう。

まずは笑顔です。

先輩のバックについているときに先輩のファンを狩りに行くあの感じ!!!面接官には笑顔を振りまきましょう。自分のファンにしてやるんだくらいの勢いです。

次にアドリブ力です。

ジャニーズJr.のアドリブ力、適応能力ってすごくないですか?

面接でもアドリブ力を求められることがあります。思ってもなかった方向から質問がくることだってあります。そんなときにうまく切り抜けられるようにしておくことが大切です。ジャニーズJr.マインドで面接を乗り越えましょう。

 

・自担がモチベーション

4月中旬、5月上旬というタイミングで現場が決まっていたので、5月上旬のコンサートまでに内定を1つはとることが目標でした。結果としてコンサートは延期になってしまいましたが4月末に1つ内定をいただけたので無事に目標達成しました。

そして、説明会や面接等日時が選べる場合は木曜日にいれることが多かったです。

なぜかというと、Travis JapanYouTube更新曜日だからです。「これ頑張れば夜に動画があがる」そう思えば説明会だって面接だって頑張れました。自担の存在は偉大…

あと、普段持ち歩く手帳に自担の写真をいれてました。緊張するときは写真みて落ち着かせていました。自担の顔は緊張すら忘れさせる…

 

 

 

 

 

 

正直就活はしんどいです。企業に祈られる度「私は社会に必要とされない人間なんだ」と落ち込むこともありました。ですが落ち込む度Travis Japan、七五三掛くんに救われました。この人たちはこんなにも努力をしているのだから私ももうちょっと頑張ってみようって。

七五三掛くんに自分のケーキみてもらえたことはほんとに活力になりました。

七五三掛くんがいたから心が折れなかったよ(重い)

 

 

ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

7000字超えてます。長い。

 

 

 

最終面接前に見ていた動画です。お納めください。

 

t.co